髪の毛が太くなったら薄毛は治る!?
目次
女性必見!髪の毛が太くなった効果的な方法とは!
- 「最近、髪が痩せたような」
- 「ハリもコシもなくなった」
- 「ボリュームがなくなった」
なんて、昔に比べて髪の毛が痩せていることを気にしていませんか?
年齢と共に髪の毛が細く柔らかくなる。
これは、女性だけに関わらず人間の体の仕組み上仕方ないことかもしれません。ですが諦めるのはまだ早い![/char]
今回は髪の毛を太くする為にも
- どうして、髪の毛は太くなったり細くなるのか?
- どうすれば、髪の毛が太くなったと実感することが出来るのか?
- 髪の毛が太くなったと実感出来る効果的な方法とは?
この辺りをまとめながら、新しいの育毛ケア方法をご紹介してきたいと思います。
髪の毛のボリュームが減って、分け目が見えてきたり全体的に髪の毛が薄くなっているなら最後まで必見です。
【意外と知らない】髪の毛が薄毛に見える原因とは
ヘアケアに気を使う人も、意外と髪の毛そのものに関しては、知らないことが多いのではないでしょうか。
もしかすると、あなたの頭皮の薄毛は抜け毛が成長促進ことによる薄毛ではないのかもしれませんよ![/char]
というのも、女性は30歳を過ぎると年齢と共に髪の毛が細くなると言われていますが、その一番の原因は“エストロゲンの減少”。
エストロゲンとはなにかというと、女性ホルモンの1つ。
日本人の髪の太さの平均値は0.07~0.1mmといわれていて、一般的に男性よりも女性、子供よりも大人の方が髪の毛は太いです。
そして女性の場合、この太さは年齢(エストロゲンの減少)により変化します。
高齢になるほど髪にボリュームやハリがなくなっていく原因の一つは、この太さの変化によるものなんです。[/char]
髪の毛が細くなると頭皮が見えやすい状態になるため、たまに薄毛になったと勘違いする人がいますが、実は抜け毛が成長促進ことによる薄毛なのではなく、ただ単に本数は変わっていないけれど髪の毛が痩せ細ってしまっただけなのかもしれません。
髪の毛が太くなったら本数は変わらなくても増えて見える!
女性の薄毛の大半はびまん性脱毛症といって、髪の毛全体が薄くなる症状です。
分け目が薄くなってきたと感じて気が付くと、頭のテッペンから前髪まで全てが薄くなっています。
こういう人は実は救いがあるんです。それはなぜか?
それは髪の毛を太くすれば、かなりのエイジングケアが可能だから。[/char]
1本の髪の毛の太さを20%太くすると頭全体の量が1.5倍になります。
女性ホルモンの減少で髪の毛が薄く見えると言いましたが、エストロゲンは髪を育てる作用があります。
たしか肌だけでなく頭皮にもコラーゲンの生成を促すので、髪の毛のハリ・コシのもとになるんですよね。[/char]
他にも年齢に関わらず
- ダイエット
- 睡眠不足
- 出産
- 栄養不足
など、女性ホルモンが減少するような生活を続けていると、年齢に関わらず頭皮環境が悪化して、頭皮が固くなり毛穴が細くなってしまいます。
また、フケや皮脂が出て毛穴が詰まり、ヘアサイクルも乱れがちに。[/char]
それら全てのものが髪の毛に影響してドンドン髪の毛は細く痩せてきます。
髪の毛が太くなったり細くなるのは栄養にあり
体も髪の毛も栄養不足で細くなる
エストロゲンは女性なら減少するのは、体の仕組みとして当たり前のこと。
となると髪の毛を太くするなんて無理なんじゃ・・・[/char]
と思ってしまいそうですが、そんなことはありません。
歳を重ねても、栄養のある食べ物を食べ続けると人って太りますよね。
反対に栄養がなくなる・少なくなると人は栄養不足・栄養失調で「痩せ細り」ます。
髪の毛もそれと同じ。毛母細胞に栄養分を多く与えれば、髪は健康で太く育ちやすくなるんです。[/char]
髪の栄養分は血液によって運ばれます。
つまり頭皮の血行を良くして、出来るだけ多くの栄養分を毛母細胞に与えることでできれば「髪の毛が太くなったから頭皮のスカスカが治った!」と実感することだって可能なんです。
髪の毛をシャンプーで洗いすぎるのは逆効果【薄毛まっしぐら】
じゃあ頭皮の血行を良くするためにシャンプーで皮脂を落とせば良いのね![/char]
となるのは早いです。
洗いすぎに関してはこんな話があります。
“ホームレスにハゲがいない”
ホームレスの人は長髪で汚れたベトベトの髪なのにハゲている人がいない、と言われていますが、髪の毛を洗いすぎると頭皮の皮脂が奪われます。
まあ実際はそんなわけはないんですがなぜこんな話があるかというと・・・洗いすぎもよくない場合もあるからです。[/char]
- 奪われた皮脂を取り戻すために体が反応してドンドン皮脂を生成します。
- すると、ベトベトのフケが発生。
- 頭皮にフケや赤み痒みそのフケを食べて増殖するマラセチア菌が頭皮湿疹の原因に。
- そして頭皮湿疹が進行すると、脂漏性脱毛症へ。
脂漏性脱毛症は、髪が抜け異臭も放ちます。慢性になるとやっかいなので早めのケアが必要ですよ!
髪の毛が太くなったら頭皮は隠れる!その方法とは
まずは自分の現在地を知りましょう。
そして、症状の進行具合も確認。するとケア方法が見えてきます。
頭皮をさわってみて、冷たく感じたりはしませんか?または、固いと感じたり。頭皮を触って冷たく感じる人や、頭皮が硬い(固い)と感じる人は頭皮の血行が悪い人です。[/char]
そういう人は頭皮マッサージも組み合わせるとかなりエイジングケアに効果的ですよ。
1本を20%太くすると全体は1.5倍の髪の毛の量まで復活!ですね。[/char]
そうたった20%太くするだけです。髪の毛の本数を成長促進のではなく1本を太くハリやコシが出るように。[/char]
髪の太さの平均は80マイクロメーターだそうです。
女性は35歳前後が一番太く、あとは緩やかに細くなるそうですが、80の1.2倍は96。0.016ミリ太くするだけ。
わたしが、自宅で薄毛を改善するためにしたことはたった3つだけ。
- シャンプーのやり方を変える
- エストロゲンを減らさないよう意識
- 効果的な育毛剤でドーピング
これだけ。
ちょっと、難しく感じるかも知れませんがわたしが納得して実践できた話をご紹介しますね。きっとあなたも薄毛の悩みが解決できると思います。
本当に太くなった!?栄養をフルに髪の毛に与える効果的なポイント

▲シャンプー前のブラッシングも大事!
①シャンプーのやり方を変える
正しいシャンプー法が育毛の基本です!!!
子どもの頃からしているシャンプー。いまさら「正しい方法」なんていわれてもと、戸惑う方も多いと思いますが、 ほとんどの人は間違ったシャンプー法をしてるんです。
そして、それが薄毛の原因の一つになっています。
正しいシャンプー法を簡単にまとめると、
- 洗う前にきちんとブラッシングして埃などの汚れや絡まりをなくしていきます。
- 次にシャンプーで洗うときと同じくらいの時間、まずお湯で洗います。
つまりシャンプーで1分洗うならその前に1分、お湯で洗ってください。 濡らすのではなく、「洗うがポイント」![/char]
これで髪の汚れは6~7割は落ちますし、 シャンプー剤もよく泡立つようになります。
1分以上は時間をかけてくださいね。1分ってかなり長いですよ。
シャンプーはまず、手のひらにとって、よくあわ立ててから頭につけます。 数ヶ所にわけてつけましょう。シャンプーが泡だってないと摩擦で髪の毛が傷みます。
そして、シャンプー後はシャンプーより時間をかけて、たっぷりすすぎます。すすぎは、とにかくシャンプー剤を頭皮に残さないこと。これがポイントです。
さらに詳しい方法はこちらもチェック(女性の抜け毛・薄毛はシャンプー選びが大切!【※髪だって老化する】)
どうでしょう?いままで、けっこう雑に洗ってませんでしたか?
悪いシャンプーを使っている方は正しいシャンプー方法を実践するだけで、薄毛が改善することもありますから、今日から実践してくださいね。[/char]
②エストロゲンを減らさない意識
女性ホルモン「エストロゲン不足」になりやすい人は
- 平均の睡眠時間が6時間以下
- 眠りにつく時間が毎日バラバラ
- 運動する習慣がほとんどない
- 食事を大幅に制限、または偏った食事
- 心がときめくようなことがない
チェックがついた項目が多いほど、エストロゲン不足で薄毛になりやすい傾向が。
エストロゲンを減らさないように気を配りましょう!
寝不足、食生活の乱れ、過度なダイエット、喫煙など不摂生な生活が続いていると、卵巣機能に悪影響を及ぼしてエストロゲンを減少させてしまうことがあります。
髪の毛が太くなったと実感してもらうために、まず一番に見直してほしいのは「睡眠」です。[/char]
睡眠不足が続くと、自律神経やホルモン分泌のバランスが乱れてしまいます。
規則正しい睡眠を心がけるようにすることから始めましょう!
1日6時間以上、寝る前のPC・スマホはオフ、寝る時間を整える、就寝1時間前から照明を暗くするなど、良質な睡眠がとれるように工夫を。
そして髪の毛が太くなったポイントとして、次に見直してほしいのは「食事」[/char]
ホルモンバランスを正常にキープして髪の毛が太くなったと実感するためには、偏った食事や無理なダイエットは禁物!
痩せすぎ、太りすぎもエストロゲン減少の原因に
医学的に推奨されているのは、BMI値20~25のベスト数値なので、健康的な体型を維持することも大切ですね。
※ BMI値は、体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))。
160cmの人なら51kg~64kgがBMI値20~25に相当します。
③効果的な育毛剤でドーピング
髪の毛が太くなったと実感するためにはドーピングが必要です。
育毛剤を使うと、どうして髪の毛が生が太くなったり、抜け毛が予防できるのでしょうか?[/char]
実は、育毛剤のしくみを知るためには、髪の毛がすこやかに保つ仕組みを知る必要があります。[/char]
髪の毛は、長く伸びる毛の部分と、その根っこの部分である毛根があります。
髪の毛が成長するためには、頭皮の血液が正常に流れ、栄養が毛根に行き渡る必要があります。
しかし、その毛根の周りが汚れや皮脂などで詰まったり、血行が悪くなったり栄養がうまく浸透しないと、髪の毛が細くなったり、抜け落ちたりします。
場合によってはカビや菌が繁殖し、炎症を起こすことも。そこで、育毛剤は頭皮を清潔にし、栄養を与え、炎症を抑える働きをします。
育毛剤によってそれぞれ働きが違いますが、大まかに分類すると次の通りです。
育毛剤の主な働き
・血行を促進する
育毛で最も重要な部分です。髪の毛や毛根の血管を拡張し血行を良くすることで、栄養分が行き渡ります。
・栄養を与える
髪の毛が生えて発育するためには、栄養は必要不可欠です。
育毛剤によって頭皮、毛根へ必要な栄養を与えることができます。
・保湿する
髪の毛に潤いを与え、保湿します。
乾燥したフケが毛穴に詰まり、固くなるのを防ぐこともできます。
・頭皮の炎症を抑え、頭皮を修復する
炎症を起こしたり、荒れている頭皮を改善、修復したりします。
・皮脂を除去する
毛根に溜まった余分な皮脂を取り除き、毛穴の詰まりを解消します。
・男性ホルモンを抑制する
女性 型男性 脱毛 症(FAGA)の症状の人には、男性ホルモンであるテストステロンの働きを抑える育毛剤をおすすめします。
髪の毛が太くなったと実感したいなら育毛剤に求める条件はコレ!
- 効能効果が認められている
- 副作用の心配がない
- 無香料
- 低刺激・無添加
- べたつかない
- 十分な返金保証期間が用意されている
この6つのうち、上から3つをクリアしている商品は多いのですが、下の3つもすべてクリアしているものは少ないのが現状です。
どの育毛剤が自分の頭皮や薄毛の症状と相性が良いかは、実際に数ヶ月以上その商品を使用して試してみないと、判断できないのが正直なところ。
そのためには、毎日ストレスなく使える、「低刺激」「無香料」「べたつかない」という条件も大切になってきます。[/char]
「返金保証」の有無も要チェックポイント
数ヶ月使ってみた後、効果が出た人・出なかった人に別れるのですが、その際「返金保証」が付いていない商品だと、ケアに費やした時間だけでなく購入代金もムダになってしまいます。
そうならないためにも、「返金保証」が付いているかは要チェック。[/char]
ヘアサイクルの関係で育毛効果を実感できるまでには、3ヶ月~6ヶ月程度は必要になってきます。
効果をじっくり確かめるためにも、できるだけ長期間の返金保証を設けている商品を選ぶことで、購入後の失敗や後悔がグッと減ってきますよ!
上記6つの条件を全部クリアしている女性用育毛剤
[cc id=10627]返金保証付きの育毛剤は他にもあります。しかし、「初回1本分のみ返金対象」という条件が付いてしまっています。
私の知る限り、マイナチュレだけが「初回購入後から180日以内なら6本まで返金保証対象」となっています。(使用済みでもOK)
これだけ保証期間・上限本数の条件が良ければ、じっくり使ってみてから効果のあり・なしを判断できますね^^
もし育毛剤ではどうにもならないときはクリニックも視野に入れましょう。
今では女性も普通に利用する時代です。⇒AGAスキンクリニック レディース全国店舗一覧!(女性専用院)
髪の毛が太くなったら髪だけでなく顔まで若返る
女性にとって大きな悩みである薄毛が髪の毛が太くなった事で解消できれば、外出が恥ずかしくなくなりいろんな場所へ出かけられるようになるし、周りの人の印象も薄毛の頃より10歳は若く見られるようになります。
私の場合は鏡を見るたびに悲しくなることもなくなり、自分に自信が持てるようになったので、今まで無意識に消極的になってしまっていた人生が、とても前向きで明るいものになりました!
女に生まれたからには、いつまでも若々しくいたい。
そう思うなら今すぐ実践して、色々なおしゃれを楽しんでいきましょう。
女性の髪が抜ける原因もAGA!?急激に髪が抜ける場合の7つの対策
牽引性脱毛症はオシャレな女性に多い!薄毛になる見落としがちな原因
【恐怖】紫外線でハゲる!?紫外線で老化するのは肌だけじゃない!!
髪の毛が太くなったら薄毛は治る!?【増やさなくても良いんです】
びまん性脱毛症も完治できる時代に!?女性の薄毛の原因No1に迫る
