リジュンとマイナチュレだとおすすめはどっち?
薄毛が気になり始めたんだけど育毛剤がたくさんありすぎてどれを使おうか決めかねてしまう。。
こんな悩みはありませんか?
女性用育毛剤と一口でいっても、最近は薄毛に悩む女性が増えているからかたくさんあって迷ってしまうんですよね。
そこで今回は、女性の無添加育毛剤として有名なリジュンとマイナチュレを、成分・価格コスパ・定期コースのシステムなどなど、あらゆる角度から徹底的に比較してみました!
この記事があなたの育毛剤選びの参考になれば幸いです♪
とにかく徹底的に比較したら、とても長ーい記事になってしまいました(苦笑)
ですので、気になる項目がある人はこちらの目次をどうぞ!
目次
リジュンとマイナチュレの商品情報
まずリジュンとマイナチュレ育毛剤の商品情報を軽く紹介していきます。
それぞれの商品情報を分かりやすいように、表にしてみました。
リジュン | マイナチュレ | ||
---|---|---|---|
1本の値段 | 単品 | 5,980円 | 5,095円 |
定期初回 | 2,980円 | 980円 | |
容量 | 100ml | 120ml | |
特典 | ・2回目以降は4,980円 ・90日間返金保証 ・全国送料無料 | ・2回目以降4,457円 ・180日間返金保証 ・送料無料 ・マイナチュレシャンプー1本プレゼント |
マイナチュレ育毛剤は、定期コースの初回価格が980円というのがすごいですね!
特典内容の中身は、マイナチュレの方が良い内容ですね。
容量も僅かながらマイナチュレの方が多いし、商品情報を見る限りマイナチュレ育毛剤の方が魅力的に感じます。
ちなみに、それぞれの育毛剤を一言で表すと…
リジュンは、
年齢を重ねた固い頭皮にも浸透しやすいように、低刺激でありながら頭皮環境の改善と美髪に高い効果が出るエイジングケア効果も期待できる育毛剤
マイナチュレは、
コスメ頭皮ケア部門で41週ランクインした実績を持つ女性の髪と頭皮への優しさを追求した人気育毛剤
と言う感じです。
それではいよいよ次の見出しから、リジュンとマイナチュレ育毛剤をあらゆる角度から徹底比較していきます!
リジュンとマイナチュレの成分を比較
ぶっちゃけ一番気になるのは、どちらがより薄毛に効果がありそうなのかですよね?
まずはリジュンとマイナチュレで一番気になる成分について比較してみましょう。
リジュン | マイナチュレ育毛剤 |
---|---|
88種類 | 52種類 |
水 プロパンジオール ペンチレングリコール グリセリン PEG-40水添ヒマシ油 BG グリチルリチン酸2k パンテノール センブリエキス ジフェンヒドラミンHCI ラウラミンオキシド 水添レシチン トコフェロール ジラウロイルグルタミン酸リシンNa ショウガ根油 シア脂 マカデミア種子油 メドウフォーム油 リンゴ果実培養細胞エキス コメ胚芽油 ヘーゼルナッツ油 カンゾウ根エキス イチョウ葉エキス アカヤジオウ根エキス イチョウ葉エキス アカヤジオウ根エキス オタネニンジン根エキス シア脂油 アボカド油 ヨモギ葉エキス クララ根エキス シャクヤク根エキス 酒粕エキス アシタバ葉茎エキス ホップ花エキス トウキ根エキス ローヤルゼリーエキス ノイバラ果実エキス クチナシ果実エキス クラドシホンノバエカレドニアエ多糖体 ホホバ種子油 ツバキ種子油 ブドウ種子油 アーモンド油 キサンタンガム セージ葉エキス オウゴン根エキス ブドウ葉エキス スイカズラ花エキス シソ葉エキス チョウジエキス ユキノシタエキス スイカズラ葉エキス グレープフルーツ果実エキス 月見草油 カニナバラ果実油 マタタビ果実エキス カワラヨモギ花エキス ゲンチアナ根茎エキス ダイズ種子エキス サンザシエキスボタンエキス スギナエキス セイヨウアカマツ球果エキス ローズマリー葉エキス セイヨウキズタ葉茎エキス ローマカミツレ花エキス レシチン クズ根エキス レモン果実エキス クレマティス葉エキス セイヨウナツユキソウ花エキス ヒバマタエキス 活藻エキス カミツレ花エキス セイヨウオトギリソウ花葉茎エキス トウキンセンカ花エキス フユボダイジュ花エキス ヤグルアギク花エキス アルニカ花エキス オドリコソウ花葉茎エキス オランダガラシ葉茎エキス ゴボウ根エキス ニンニク根エキス フルボ酸 チャ葉エキス グリシン 塩化亜鉛 ピロ亜硫酸ナトリウム フェノキシエタノール | グリチルリチン酸ジカリウム 酢酸DL‐α‐トコフェロール センブリ抽出液 精製水 1,2-ペンタンジオール 1,3-ブチレングリコール 濃グリセリン フェノキシエタノール クエン酸 クエン酸ナトリウム ビワ葉エキス 海藻エキス(1) ボタンエキス シナノキエキス ヒキオコシエキス(1) ヒオウギ抽出液 クロレラエキス オウゴンエキス ローマカミツレエキス アルニカエキス オドリコソウエキス オランダカラシエキス ゴボウエキス セイヨウキズタエキス ニンニクエキス マツエキス ローズマリーエキス セージエキス トリメチルグリシン DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液 ソルビット液 L-セリン グリシン L-グルタミン酸 L-アラニン L-リジン液 L-アルギニン L-スレオニン L-プロリン サクラ葉抽出液 ジオウエキス エタノール アロエエキス(2) キューカンバーエキス(1) セイヨウサンザシエキス セイヨウノコギリソウエキス タイムエキス(2) ラベンダーエキス(1) ノバラエキス ニンジンエキス ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 |
成分面はリジュンの圧勝!
実はマイナチュレの主要育毛成分であるセンブリ・グリチルリチン酸ジカリウム・トコフェロールの3成分は、全てリジュンに配合されているんです。
更にリジュンはプラスして頭皮に浸透しやすくするためのフルボ酸と新育毛成分リデンシルを配合!
リデンシルって言ったら世界的に有名な育毛成分じゃないですか!
そう。リジュンに入っているリデンシルはミノキシジルの2倍の効果がある、と今一番注目されている成分なんです。
つまり成分で言えばマイナチュレよりも、リジュンの方が評価が高いと言わざるを得ないということですね。
[cc id=26645]更に詳しいリジュンの成分解析はこちら⇒(リジュンの成分について)
マイナチュレの魅力は確かな効果と試しやすい価格
女性用育毛剤の価格はピンからキリまでありますが、その価格帯は比較的高くなっており、それが女性用育毛剤を試してみる上で高いハードルになっているのは否めません。
しかしマイナチュレは育毛剤の中でもリーズナブルとなっており、それは単品でも大知名度のある定期コースでも同様。
ではここでローション単品と定期コースの価格をリジュンと比較してみましょう。
リジュンとマイナチュレの価格
商品名 | 内容量 | 初回 | 2回目以降 |
---|---|---|---|
リジュン | 100ml | 2,980円(税込) | 4,980円(税別) |
マイナチュレ | 120ml | 980円(税別) | 4,457円(税別) |
こうして比べると1度目の980円が目を引きますね。私みたいな初心者にも試しやすそう!
マイナチュレは2016年10月より初回割引が従来の20%から82%の980円へ、2回目以降の価格も据え置きなので非常に試しやすくなりました。
この辺は女性用育毛剤に何を求めるかで変わってきますが、
単純な女性用育毛剤の価格やコストパフォーマンスはマイナチュレ
に軍配が上がります。
マイナチュレの最安値は980円で決まり!【※購入時の注意点】
リジュンとマイナチュレの返金保証
ネット販売を中心にしている育毛剤はほぼすべての商品に一定期間を対象にした「全額返金保証」が付いています。
ではリジュンとマイナチュレの返金保証はどのようになっているのでしょうか。
リジュンの返金保証は太っ腹
多くの場合その期間は30日間、長くても60日間で、対象本数は“初回の1本のみ”というのがほとんどであるのに対し、リジュンの全額返金保証は90日間と長期であることに加え、対象本数はその間に使うであろう”3本全てOK”と極めて良心的。
つまり、3ヶ月弱で3本使用したとしても、効果がなければそのすべての商品代金を返金してくれるんです。
ベルタ育毛剤もリジュンと同じ90日間の全額返金保証になっていますが、こちらは1本のみの適用となっており、今回の90日3本までの適用がいかに太っ腹な対応か分かっていただけると思います。
さらに一般的に全額返金保証は定期コースのみの適用で単品購入には使用できないのが通例となっていますが、問い合わせたところリジュンに関しては単品購入でも適用されるとのこと。
単品購入などのどの購入方法でも安心できるのは大きな強みかもしれません。
マイナチュレの返金保証はリジュンの倍
これまでマイナチュレは非常に豊富な成分量ながらリーズナブルな価格を実現し、さらに全額返金保証は90日間で最大3本まで対応するという業界最高の制度を誇っていました。
ですがマイナチュレは更に全額返金保証期間を倍に伸ばし、180日最大6本まで適用できるように!
つまり半年間しっかりマイナチュレを試した上で効果に満足できない場合は、半年間すべての商品代金をマイナチュレ側から返金してもらえるということ。
ただしこちらはリジュンと違い定期コースのみとなっています。
マイナチュレの解約方法まとめ【※どこよりも分かりやすく解説】
返金の面で言うとお互い使った分は返金してくれる上で
- マイナチュレは180日間有効
- リジュンは単品購入にも返金が有効
な事を考えれば
リジュンとマイナチュレのサービス面は引き分け
だと思います。
リジュンとマイナチュレの比較結果(まとめ)
リジュンとマイナチュレ。どちらがあなたに合っているか、リジュンとマイナチュレの比較表を作ってみました。
リジュン | マイナチュレ | |
---|---|---|
主成分 | リデンシル・フルボ酸 | センブリエキス・グリチルリチン酸等(リジュンにも配合されています) |
育毛・頭皮ケア成分量 | ◎72種類 | ○41種類 |
ナノ化 | ◎72種類全てナノ化 | ×非ナノ化 |
低刺激 | ◎完全アルコールフリー(フェノキシエタノール) | △無水エタノール配合 |
無添加 | ◎主要添加物無 | ◎主要添加物無 |
価格 | 【100ml】初回限定 2980円 定期2回目以降 4980円 | 【120ml】初回限定 980円(マイナチュレシャンプー1本プレゼント) 定期2回目以降 4457円 |
リジュンとマイナチュレを比較して思ったこと
これまでの女性育毛剤は、成分のみで見ればマイナチュレよりベルタ育毛剤の方が優れていると見ることができたものの、価格や全額返金保証の条件などはマイナチュレが明らかに優れておりマイナチュレ敵無しの様相を呈していました。
しかし、2017年になって登場したリジュンはその勢力図を塗り替えられるだけの力があることが分かりました。
成分的には最高と思われたベルタ育毛剤を完全に超え、価格や返金保証でマイナチュレに肉薄するという恐るべき潜在能力を持ったリジュン。
今までの女性用育毛剤といえば価格やサービス、成分など総合的な面でマイナチュレ圧勝で、それに代わる育毛剤も存在しませんでしたが、リジュン(RiJUN)の登場でその状況が大きく変化するかも・・・?
[cc id=26645]マイナチュレがリニューアル【追記】
「マイナチュレ育毛剤」は、2019年6月27日(木)にリニューアル!
身体へのやさしさはそのままに、育む力をよりパワーアップしたものとなっております。
また、最後の一滴まで気持ちよく使えるボトルを採用。女性の手にしっくりくるカタチと、育毛剤に見えないデザインになりました。
[cc id=19293]マイナチュレ女性用育毛剤を使ってみた!効果分析【※体験レビュー】
