目次
頭皮が硬いとどんなことが起きるのか?
頭皮が硬いとハゲるって本当?
頭皮が硬いと薄毛になりやすいと聞いたことがありませんか?
頭皮が硬いことと、薄毛には直接的な関係はありません。ありません・・・が!
頭皮が固くなると、毛穴が開き、汚れや皮脂が詰まりやすくなります。
また、こり固まった頭皮は頭部全体の毛細血管の働きが低下して、血行が悪くなりがち。
髪は血液から栄養をもらって育つので、結局頭皮の血行不良が起きて育毛の妨げになっちゃうんですよね。
放っておくと髪が痩せて細くなり抜けやすくなるので頭皮を柔らかくするために早めのケアをしていきましょう。
自分の頭皮が硬いかどうか、状態をチェックするには様々な方法がありますがまずは頭皮を触る習慣をつけることが大切です。
あくまでも頭皮を柔らかくするためなので髪を引っ張らないよう気を付けてくださいね!
自分の頭皮が硬いかチェックする方法☆
自分の頭皮が硬いかどうかをチェックする簡単な方法
- まずおでこを指で触って頭皮を動かしてみましょう。
- そのあと、指で頭全体を触って動かしてみます。
頭皮がおでこを触った時と同じような動きをすれば、頭皮は柔らかく、硬くなっていません。
頭皮がおでこを触った時の感触より動きにくいと感じたら、危険ですよ!
何故かって頭皮が硬いと薄毛になりやすいだけでなく、顔がたるむんですから!
こうなってしまうと頭皮をほぐして、柔らかく動く健康な状態に戻していくマッサージなどのケアが必要になってきます。
自分でチェックする方法が、分かりにくい場合はこちらをチェックしてみてください。
それだけであなたの頭皮年齢が分かっちゃいます。
「はい」の数はいくつでしたか?
「はい」の数が多くなればなるほど、あなたの頭皮は老化している可能性が。
9個以上の人は・・・なんと頭皮レベル70代以上です。
0個 | 高校生 |
---|---|
1個 | 大学生 |
2~3個 | 20代 |
4~5個 | 30代 |
6個 | 40代 |
7個 | 50代 |
8個 | 60代 |
9個以上 | 70代以上 |
頭皮が硬い原因は?
まず頭皮が硬い原因としてストレスや運動不足、寝不足などが原因と言われています。
特に、同じ姿勢で長時間のデスクワークを行う人で、肩こりや目の疲れを感じることが多い場合は、頭皮が硬い可能性大。
それだけじゃないですよ!
例えば枕が合わず、熟睡できていないことが頭皮が硬い原因になっているかもしれません。
他にも頭皮が硬いと思われる生活習慣として、パソコンやスマホ使用時の猫背、不自然な寝姿勢や、ソファ等で眠ってしまうことがあるという人も要注意です。
頭皮が硬いと顔がたるむ!
頭皮は大切なエイジングケアポイント
頭皮が硬いと感じる場合は、育毛剤に加えて、トータルな美容として頭皮を柔らかくするケアを行いましょう。
特に女性の場合は、顔は気にしているけど頭皮の硬さは気にしていないって人が大勢います。
あまり知られてないんですけど、頭皮が1mmたるむと、顔が1cmたるむなんて恐ろしいことが言われていたりするんですよね。
つまり、お肌と同じように頭皮に触れるお手入れを心がけるべき!
おでこのシワが多い人は間違いなく薄毛の危険際があると考えてください。
髪の悩みの解決は頭皮ケアにあり!
私たちの体は約60兆個の細胞で構成されていて、毎日約4500億個もの細胞が生まれ変わっているといわれています。
特に頭皮は細胞分裂が盛んです。
ですが加齢とともに、血流が滞るようになると細胞に栄養が運ばれにくくなり、頭皮がうっ血し、細胞の生まれ変わりが遅くなってしまいます。
その結果、頭皮が硬いとどうなるか・・・薄毛になりやすくなるんです。
逆を言えば、細胞が元気に生まれ変われるようにさえすれば、頭皮も髪も再び元気を取り戻しやすくなります。
頭皮が硬いならどうすれば柔くなる?
人間の体から出る皮脂の約6割近くは、頭皮の皮脂腺から出ています。
頭皮は汗腺の働きも活発なので、汗もたくさん出ます。
頭皮は、人間にとって大切な排泄器官でもあるんです。
こうして排出された皮脂や汗、頭皮についたホコリなどを、たった1日でもそのまま放置しては、頭皮の環境を悪化させることになります。
だからこそ、髪の悩みは髪に栄養を与えるトリートメントやヘアパックなどのヘアケアだけでは、根本的な解決にはなりません。
その土台である頭皮の環境が悪ければ、髪の毛は抜け落ち細くなり、薄毛になります。
頭皮の細胞を元気にするためには「育毛剤」「頭皮タッチ」マッサージ、頭皮を清潔に保つためには正しいシャンプー、その両方を毎日の習慣にすることが大切です。
マッサージによって頭皮が柔らかく、柔軟に動くようになれば、頭皮と顔は一枚の皮膚で繋がっているので、表情筋も動きやすくなりシワやたるみ防止も期待できますよ。
頭皮が硬い女性必見!たるみ予防の女性用育毛剤3選
頭皮が硬い人への女性用育毛剤
1位 ベルタ育毛剤
- 無添加・無香料
- 血行促進・保湿・酸化防止・抗炎症の有効成分配合
- 育毛に良い天然成分53種
- 頭皮ケアに重要なアミノ酸14種
ベルタ育毛剤は、頭皮ダメージ成分といわれる合成香料やパラベン、界面活性剤など15種の成分が無添加です。
成分の99.6%が天然成分で肌に優しく、パッチテスト済みなので安心して敏感肌・乾燥肌・アレルギー肌の方でも使うことができます。
頭皮が硬い人への女性用育毛剤
2位 マイナチュレ育毛剤
- 無添加・無香料
- 血行促進・保湿・酸化防止・抗炎症の有効成分配合
- 主成分は髪に良いといわれている北海道ミツイシ昆布
- 育毛に良い天然成分21種
- 頭皮ケアに重要なアミノ酸10種
頭皮環境を悪くすると考えられているダメージ成分11種を一切入れず、長期の育毛ケアでも安心して使えるように無添加にこだわって頭皮の刺激を抑制してくれるマイナチュレの育毛剤。
頭皮が硬い人への女性用育毛剤
3位 花蘭咲(からんさ)
- 花蘭咲(からんさ)
- 無添加・無香料
- 世界特許成分エビネ蘭エキス配合
- 頭皮の血行促進による育毛効果にこだわった有効成分
- 10種の天然成分と3種の有効成分
花蘭咲の一番の特徴は、世界特許成分であるエビネ蘭エキスが配合されている事。
世界に認められた血行促進効果で頭皮環境を整えてくれます。
髪に良いといわれている10種の植物成分と3種の有効成分でパッチテスト済みなので頭皮に優しく根元からハリコシのあるツヤ髪を育てる育毛剤です。
頭皮が硬いならまずは頭を柔らかくする習慣から
頭皮年齢が若かった人も、実年齢以上だった人も、まずは1日3回、頭をタッチする習慣をつけましょう。
1回目は朝の洗顔後、2回目は入浴中のシャンプー前、3回目はシャンプー後、タオルドライをしてから、または寝る前に布団の中で行うと効果的。
1回目と3回目を行った後は毛穴に蓋をするように地肌に保湿成分の入ったローションをつけると、さらに効果的が上がるのでゼヒ実践してくださいね。
次回は頭皮が硬い男女必見の頭皮を柔らかくするマッサージ法をお伝えしていきます。
【後編】⇒頭皮を柔らかくすると-5歳!?薄毛だけじゃない驚きの効果とは
女性の薄毛に⇒女性用育毛剤はどれを選ぶべき?
[su_box title=”こちらの記事も読まれています” style=”soft” box_color=”#e9f5fe” title_color=”#0d0d0d”]薄毛に悩む年齢は何歳から?気付いたきっかけや年齢別薄毛チェック!
頭皮の乾燥が白髪の原因に!?正しい頭皮の保湿を知っていますか?
髪にいいサプリはこれだ!【女性の肌と髪にいいサプリメントの条件】
敏感肌でも使える女性用育毛剤の真偽とは?敏感肌の女性の為の育毛剤
頭皮が硬いとハゲるって嘘?それとも?女性の頭皮が硬いと危険な理由
頭皮の日焼けが薄毛を進行!?業界人がおすすめするアレの裏を暴く
TOP⇒育毛剤 おすすめ
[cc id=12454]